ザ・マネジャー 人の力を最大化する組織をつくる
著 : ジム・クリフトン、ジム・ハーター
訳 : 古屋博子
from: TOPPOINT 2022 年 8 月号
世界中の人々が望んでいるのは 「よい仕事をする」 こと
最高の人生には、生活に足る収入が得られる素晴らしい仕事と、自分の成長を後押ししてくれる上司やリーダーが必要
仕事にエンゲージしている、あるいは素晴らしい仕事をしている人が世界の労働者のうち 20 % しか居ない
80 % は仕事に熱意を持っていない
エンゲージのカギはマネジャー
ミレニアル世代、Z 世代が求めていること
給料ではなく目的
仕事に満足度ではなく成長を求める
ボスではなくコーチを求める
年次評価ではなく継続的な会話
絶え間ないコミュニケーションとフィードバックが習慣化している (メッセージングアプリなどで)
弱みだけを注視するマネジャーは不要
強みを最大限に活かすべき
単なる仕事ではなく人生そのもの
コーチングの 3 つの条件
コーチングの 5 つの会話
人々が転職する理由の第一位はキャリアアップの機会
いまの労働者は個人の生活状況に合わせて調整できる仕事を求めているので、組織のリーダーは 「従業員にとってキャリアアップの機会とは何か」 という発想を広げる必要
従業員が成長するのは 「気づき」 があったとき
どう後押しすれば気づきが増えるのか?
#書籍